12月7日のアップデートで全クラス装備可能のタクト「ローズスキュア」が実装されました。
目次
基本情報
サモナー以外のクラスが装備できる初のタクト。
レアリティは☆10でマイショップでも取引可能。
入手方法
- コレクトファイル「メリクリ2016コレクション」
- 氷上のメリークリスマス2016のエリアドロップ
- マイショップで購入
コレクトファイルがありますが☆10武器ということもあって結構ドロップするアイテムです。
サモナーを含まないクラス構成だとPAは使えない
他の全クラス装備可能武器と同様で、メインクラスかサブクラスにサモナーが含まれていなければPAを使うことはできません。
性能と評価
この全クラスタクトの実装により、サモナー以外のメイン限定スキルが使えるようになりました。
しかしながらサモナー自体にメイン限定スキルが多く、またペットの攻撃の仕様上、有用なスキルも限られているため、メインサモナーの地位を脅かすような使い方は出来ません。
各クラスの有効なメインスキル
ハンター | ウォーブレイブ |
ファイター | クリティカルストライク |
リミットブレイクフォトンチャージ | |
レンジャー | シャープシューター |
ガンナー | ハイタイム |
フォース | チャージエスケープ |
テクター | ロングアシストタイム |
シフタストライク | |
デバンドタフネス | |
ワイドサポート | |
ブレイバー | 無し |
バウンサー | ワンモアジャンプ |
レアマスタリーやリバーサーフィールドとかも一応ありますが、有用だと言えるスキルは上記のものぐらい。
これらのスキルが使える代わりに、以下のメインサモナー限定スキルが使えなくなってしまいます。
アシストシェア | サブクラスグロウアップ |
ペットスイッチストライク | ペットスイッチシュート |
ペットシンパシー | ディアマスター |
ハーモナイズアップ | ロングディスタンスラブ |
シンパシータイム | イージーシンパシー |
ペットフォトンバリア | ペットリカバリー |
ペットエレメントPPリストレイト | アルターエゴ |
アルターエゴやシンパシー関連がなくなるのも痛いですが、ペットスイッチが使えなくなるので、ペットの攻撃は法撃力に依存したものに固定されてしまうのが残念。
結局のところ全クラス装備可能ではありますが、使えるメインスキルからして実質テクター/サモナーに限定されるタクトです。
SuTeとの違い
アルターエゴやシンパシー関連で最大火力はSuTeの方が高いですが、アルターエゴもペットシンパシーも常に効果が適応されているスキルではないので、実際にはそこまで差は感じにくいと思います。
というかSuTeはペットの火力を犠牲にゾンディールなどの補助がよりこなせる汎用性の高いクラス構成という位置づけで、他にメインテクターがいるとただの劣化SuFi/SuGuという評価が否めず、元より火力には期待しない構成です。
それを考えると多少最大火力が向上することよりも、シフタストライクやデバンドタフネスを使えたほうがマルチへの貢献は遥かに大きいので、ローズスキュアが実装された今、TeSuではなくあえてSuTeを使う価値はないと言っていいでしょう。
スキル振り
TeSuのいいところはウォンドやテクニックに頼らなくてもいいのでスキルポイントが潤沢にあるということ。
殴りテクターだと取りづらかったシフタクリティカルやデバンドカットを気兼ねなく取得できるのはいいですね。
テクターのスキルツリー
サモナーのスキルツリー
その他の利用方法
TeSuのような実戦的に使うほかこういうところで役立ちます。
ピエトロのクライアントオーダー消化
解放条件として「子供の幸せ、自分の幸せ」をクリアする必要がありますが、それさえクリアして「○○の勇姿を僕に!」のクライアントオーダーを出現させれば、わざわざサモナーのレベルを61まで上げずとも、別のクラスでこのピエトロオーダーを消化することが出来ます。
とくに「ジンガの勇姿を僕に!」でのみ入手可能なウィンスピアメは、スピリタアメに取って代わる優秀なキャンディーで数が必要になるため、メインのキャラクターだけで集めるのは大変。
そうはいってもウィンスピアメのためだけに、サブキャラのサモナーをレベル上げするのも面倒だったわけですが、これからはレベル61以上ならどんなクラスでもこの全クラスタクトを持たせることで、ピエトロオーダーを消化出来るようになりました。
独極クエストの強引突破
基本的にペットにもタゲがいくサモナーはソロプレイでとても強いクラスです。
この全クラスタクトを使うことで、どんなメインクラスでもペットを使うことが出来ますから、正攻法でのクリアが困難な場合、マロンを中心とした逃げ回る立ち回りをしていれば、簡単にクリアすることが出来ると思います。
まあ独極だとマロンが4、5匹は必要になるので、他のクラスの方が難しいからサモナーに頼るというよりも、サモナーをメインにしている人が他のクラスマテリアルを欲しくなった場合の方法になりますけどね。
総評
サモナーがどうこうというよりも、テクターの選択肢にペットが加わったという見方の方が適切。普通にペットで戦うことだけを考えた場合は今まで通りSuFiかSuGuで間違いないでしょう。
アルターエゴが使えなくなるということはみがわりロールも使えなくなるわけで、消費PP20%減を埋めるだけのメイン限定スキルはないことから、ペットで火力を出すことを考えた場合、メインSu以外の選択は現状ありません。
ただピエトロオーダーを消化するのにかなり役立つアイテムですし、今後、新クラスを含めて有用なメインスキルが実装されるかもしれないので、サモナーをやるつもりなら所持しておいた方がいいアイテムです。
文中に「シフタストライクやデバンドタフネスを使えたほうがマルチへの貢献は遥かに大きい」とありましたが、せっかくTeSuについて言及してるので最大のメリットであるザンバの倍率について記載しておいたほうがいいかなーと思いました
うちのチムメンでも把握してない人が結構多かったんですが、TeSuのザンバは『汎用的には最強のザンバ』なので、季節緊急のまるグルでTeやるなら多分TeSuが最適解と思います